ラス型枠・デッキスラブ工事事業

エコウィルメッシュとは

POINT1

環境問題に対応:木材を使用しないので現場での廃材が「ゼロ」。木材を使用しないことで環境にやさしい!!

POINT2

組み立てが容易:従来の木材での工法より施工が容易で型枠大工さんはもちろん、鉄筋工や建設業の多職種、未経験からでも取り組める!

POINT3

打設後のバラシ無し!:基礎配筋後のコンクリート打設した後、木材の型枠と違ってバラす必要がなく、そのまま埋め戻しが可能で大幅に工程が短縮可能!

ユニッパとは

POINT1

鉄筋地組工法と相性抜群:地組をした鉄筋に取り付けて一緒に吊りこみ据え置くことでさらに後期短縮が可能

POINT2

安全性も大幅に向上:ユニッパ工法は地上での施工の為、足場からの転落、転倒もなくなり安全性が大幅に向上!

POINT3

さらに費用削減:ユニッパ工法は足場が不要で仮設費用も低減可能!また、最小限の余堀ですむので残土処分費を低減可能!

トラストデッキとは

POINT1

楊重回数の削減:長尺デッキの為、単梁デッキに比べ楊重回数が大幅に削減!他工事との楊重時間の調整も更に容易に!

POINT2

連結筋の削減:長尺デッキの為、単梁デッキに比べ連結筋が大幅に少なく、コストダウン可能!また連結筋が減るため、施工のスピードも大幅にアップ!

POINT3

安全性が大幅に向上:長尺デッキの為、単梁と違い、小梁の上にデッキが掛かるので敷き込み作業や他施工時にデッキの崩落等の災害の危険性が大幅に低下!安全設備も提言でき、コストも合わせて削減!コストの安全性の両立可能な非常に優れモノ!